他院(海外)鼻中隔延長後修正

肋軟骨による延長修正(低くしながら下向きに)

症例解説 

海外での鼻中隔延長術を受けたものの、高すぎてアップノーズになりすぎたため改善を希望してご来院頂きました。

鼻中隔延長は土台を作って鼻翼軟骨をけん引し、縫合固定する手術ですので、単純に構造を取り除けば元に戻れるというわけではありません

新たにどのような形に落ち着けるのか、シミュレーションを行いその形に新たに作りこむ必要があります。

本症例も肋軟骨を使用し、鼻翼軟骨の位置を下向きかつ低く固定しなおすことで、アップノーズと高すぎる鼻先を改善いたしました。

初回修正はもちろんですが、修正においてもシミュレーションによる術後形態のすり合わせが重要であるといえます。